皆さま こんにちわ
ゆうあい松本店の遠藤です。
日中30℃を超える日が続きました。梅雨はいつ来るのでしょうか?
庭いじりをしている私としてはもう一週間待ってくれると作業が捗るのですが暑いのも悩み物です。
自宅ですが定休日ごとに作業していた自宅の擁壁が遂に完成いたしました。
これも良くも悪くもコロナのおかげで自宅にこもりきりだったため予定より完成が早まった次第です。
若干がたがたな気はしますがDIYで倒壊せず土留めとして機能してくれそうなので良しとします。
まだまだお出かけできそうにないのでDIYに精を出していきたいと思います。
(次はフェンスが欲しいな………実は計画中です)
さて、プライベートだけではなく仕事も充実させていきたいですね。
この春に新発売されたニチベイさんのロールスクリーンには新商品が多くあり、先日松本店のスタッフが投稿した「セパレートタイプ」と「カバーセパレートタイプ」の他に「プロチェーン式」という新操作方法が追加されました。
お店に展示したものの写真になりますが通常のロールスクリーンと同じように見えます。
近くで比べてみると若干本体が大きくなりました。
何が変わったのかというと本体の大きさの変化に伴いW寸法の最大製作寸法が3000mmとなったことです。(生地によって作れないものもあります。)
通常ロールスクリーンの最大W寸法は2700mmまでで、それより大きく作る場合は大型手動タイプというもので制作しなくてはいけませんでした。
この大型手動タイプは本体が大きく取付方法もかなりめんどくさいものになっています。
(気になった方はニチベイのカタログをでご覧ください。)
価格もそれなりに高く、開口のある和室の間仕切りにしたいというお客様にご提案するには大きすぎて提案をためらうほどでした。(BOXに取付なら問題ありません。)
今回の新製品発表に伴いコンパクトさのある「プロチェーン式」は価格も通常ロールスクリーンの本体価格+¥3000円というお手軽さと本体のコンパクトさが有りW3000mm開口にはニチベイさん一択になってくる気がします。
今まで高価格だったので敬遠してた方、大きくてデザイン性がなかったためあきらめていた方ゆうあい松本店には実物サンプルがございますのでお気軽にご来店、ご相談くださいませ。
以上、ゆうあい松本の遠藤でした。