みなさん今日は 長野県茅野市にあるインテアショップゆうあいの遠藤です
ゆうあいも8/12-16日までお休みをいただき、ゆっくりと出来ました~~
まだまだ日中は猛暑ですが、朝晩はクーラーが無くても生活出来る温度になってきました。さすが信州ですね
先日お休み時に白馬にいってきました~~若いときにはよくスキーで白馬いっていたのですが夏場の白馬は初めての経験です。
そして初めて長野オリンピックの時に作られたスキーのジャンプ台を間近に見てきました
スキーのジャンプ台は有料ですがリフトで上まで行く事が出来ます。スキー以外でリフトにリフトに乗りましたが楽しいですね
しかし・・・・こんな凄い物を良く作ったなぁ~~って感想です
この維持費はどうなっているのか?採算は取れているのか??など経営について考えてしまうのは職業病???(^0^)
長野市のボブスレーの施設のように赤字垂れ流しで閉鎖ってことは??とか
色々と考えてしまいました
箱物を作るのは経済的なメリットがありますがその後の維持管理費が莫大にかかります
作るだけではないってこと・・・・ですね