ノーマンジャパン 「パーフェクトシアーシェード」をご存知ですか?
調光ロールスクリーンは海外ではハンターダグラス 「シルエットシェード」が有名です。
勿論日本の各メーカーをそれぞれ出しています。
トーソーは「ラクーシュ」、ニチベイは「ハナリ」という商品名になります。
そんな中、ノーマンジャパンは パーフェクトシアーシェードを新仕様にしました。
冒頭の写真は遠くから撮ったものです。ほとんど他社との違いがわかりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
違いをご紹介致します。
①トーソーラクーシュ
②ノーマンジャパン パーフェクトシアーシェード
いずれもレース生地を表面と裏面に貼り、その間にドレープの生地を横型ブラインドのように加工したものになります。
下のノーマンジャパンのシェードの用がドレープの生地が波型になっていることがおわかり頂けますでしょうか?
この大きな波型が大きな違いになります。
ドレープシェードを開けた状態は、
そして、ドレープシェードを閉じた時は、
他社の調光ロールスクリーンがしっかりしまらないのに対して、ノーマンジャパン パーフェクトシアーシェードは夜のプライバシーをしっかり守る事が出来ます。
また一般的な調光スクリーンがレースの重なりあってモアレ現象が起きやすいのですが、
ノーマンジャパン パーフェクトシアーシェードは、
奥側のレース生地を無地にして手前のレースの織りをはっきりさせることにより、よりすっきり綺麗に見えます。
ゆうあいでは、現在実物サンプルがないため、見本帳でしかご説明できませんが、色サンプルを見るとおしゃれなグレーの生地もあり、質感は感じて頂けると思います。
長野県松本市や塩尻市でノーマンジャパン パーフェクトドレープシェードをお探しなら、ゆうあい(松本店・諏訪店)までお問い合わせください。安曇野市でもノーマンジャパン商品採寸お伺いいたします。
諏訪地方、茅野市や諏訪市、岡谷市はゆうあい諏訪店でノーマンジャパン商品採寸お伺いいたします、パーフェクトシアーシェード
別荘地の軽井沢なども採寸にお伺いしますのでお気軽にノーマンジャパン、商品採寸ご用命くださいませ。
お家時間が長くて困りますが、ついにポチッとやってしまいました。 昨年亡くなった竹内結子主演の「ランチの女王」 大好きなものは、サブスクリプションではなく、手に入れたいのです。
ゆうあい松本店 武井でした。