お部屋コーディネート施工例#495

長野県 茅野市 N様邸 施工例

~電動ロールスクリーン~

施工終了


シンプルなスタイルと操作性のロールスクリーン。


窓辺の目隠しや日差し避けの他にも、開口部の間仕切りなどにも使われています。


今回の施工場所は、吹き抜けの上部、高所にある窓です。


解放感や明るさを求めて、吹抜けなどの高所にも窓を設けることはよくあるのですが、眩しすぎたり、夜は外からも中からも見えなくしたかったりのご要望があります。


ところが、手の届かない高所の窓で、カーテンなどの開閉作業は通常の製品では出来ません。


こんな場合に対応出来る製品もあります。


例えば、カーテンレールの紐引きタイプやブラインド/ロールスクリーンなど開閉操作にチェーンやコードを使用する製品です。


操作チェーンやコードを手の届く高さまで長く伸ばしてしまいます。


しかし、チェーンやコードが長く垂れさがることにより、見た目が良くないといった意見も出ます。


そんな時には、電動のロールスクリーンがあります。


リモコン操作で、開閉をするので、操作チェーンなどがありません。


また、高所以、台数が多い時にも便利です。


今回の現場は、高所で複数台(6台)といった条件。


電動ロールスクリーンがおススメです。


事前打合せと施工

ロールスクリーン以外でも、電動製品をお選び頂く際の注意点は、電源をどこから持ってくるか?


これが問題です。


ご新築やある程度のリフォーム時であれば、設計段階から窓+カーテン(ロールスクリーン)を考えてプランニング出来るので、スマートに仕上げられます。


そんな時でも多いのは、窓付近にコンセントを設けて頂き、そこに差し込んで使用する方法です。


それが無ければ、近い位置のコンセントを探して、壁に長くコードを這わせる事になってしまいます。


今回の現場ではもう一歩進んで、壁内の配線に直結して電気を取れる様にしています。


ロールスクリーン設置位置の壁面から、電気屋さんに配線を出して頂き直結しているので、電源コードがロールスクリーン本体の裏側に隠れてしまいとてもすっきりと仕上げられました。


←窓のすぐ上から、配線が出ています。


←こんな感じで直結です。


←ロールスクリーン設置後は、本体以外何も見えません。


電気コードの接続以外は、通常のロールスクリーンの施工と変わりません。


操作/リモコン

操作はリモコン。


今回は6台が並ぶ為、多チャンネルのリモコンを使っています。(このタイプだと、最大8台までの操作が可能です)



1台づつの個別操作はもちろん、一括操作(6台を全て同時に動かす)も出来ます。



施工製品

今回使用した製品


ニチベイ ロールスクリーン ソフィー サイレント電動式


制御部・受講部を本体に内蔵、コンパクトで、昇降音も抑えたロールスクリーンです。



また、使用生地は、遮熱タイプ(スヴィエ遮熱)


セラミックと酸化チタンを配合した特殊ポリマーを使用する事により、赤外線/紫外線を反射し、省エネ効果を発揮するタイプです。




ゆうあいスタッフからのコメント

窓で、明るさや解放感が欲しいのですが、その反面、プライバシーや眩しさ、暑さ/寒さは防ぎたいなど、使用上の要望は多岐に渡ります。


そのすべてをかなえることは難しいのかもしれませんが、出来る限りのご提案はして行きたいと思っています。


窓周りのお悩みは、長野県のゆうあいへ。


是非。