夏の電気代を考えた商品のご紹介

こんにちは。
ネット事業部 松本です。

6月から猛暑日が続き、エアコンの出番が増えてきましたよね。
さすがに40℃近くに迫る気温下では、エアコンが必須です。

そこで、
「最近、エアコンの効きが悪いかも?」
「電気代が去年より高い気がする…」と感じている方はいませんか?

そんな方にぜひご紹介したいのが、新登場の「遮熱マグネットタイル」です。

商品ページはこちら>>

この商品は、エアコンの室外機に上から貼るだけで直射日光をカットし、冷房効率をキープしてくれる優れものです。

わざわざ業者を呼んで工事をする必要もなく、マグネット式だから女性でも簡単に取り付けができます。

エアコンの室外機が直射日光にさらされると、内部温度が上がって効率が落ちてしまいます。
その結果、エアコンは必要以上に頑張って動くことになり、電気代がかさむ原因にも…。

遮熱マグネットタイルは、表面が熱を反射する構造になっており、第三者機関の試験でも30分で半分以上の熱をカットするという結果が出ています。
室外機の熱ストレスを軽減することで省エネにつながる原理です。

商品は、特殊なNANOコートを採用した5層構造で、耐熱・防水・抗菌・防汚・耐火性能を備えているので、過酷な屋外環境でも安心して使えます。

台風や強風の日には一時的に取り外すのがおすすめですが、通常の晴天や雨程度であれば問題なく使用できます。
取り外しもマグネットならすぐ外せます。

簡単に取付けができますので、今年の夏は、室内だけでなく「室外機にもひと工夫」してみてはいかがでしょうか?

商品ページはこちら>>

 

商品ページはこちら>>