こんにちは、縫製所の遠藤です。
この間、福井県へ旅行に行ってきました。北陸新幹線を使っていきましたが、私の場合は新幹線のでる長野駅まで行くのに2時間近くかかり更に新幹線で2時間近く乗るので結構な道中でした。
恐竜博物館の方も行ったのですが、福井駅自体にも動く恐竜が数体あって凄いですね。駅前でも十分観光となっていました。
ブログ題として「完成しました。」と題しましたが、前回のブログでボツ作品のきりんのぬいぐるみパターカバーを載せていました。今回は一応の完成とした、カモシカのぬいぐるみパターカバーを載せさせていただきます。
何故にカモシカのぬいぐるみかとなりますが、長野県の県獣はカモシカなんです。なので、きりんの形から多少の変形をして何とか完成となりました。
首飾りはカモシカの首毛を表している感じにデザインしました。生地はモリスデザインのラミネート加工のいちご泥棒。色は青・黒・赤の三色で。赤は単色での縫製で、青・黒は額と足の内側を色替えをして作りました。
パタークラブにはめてバッグに入れてみました。きりんの時と同じように前脚がバッグのふちに引っかかるようにしています。後脚からのクラブの脱着になっていてマグネットでの開閉になっています。
一応の完成としましたが、首毛の部分の改善点が見えまたデザインの変更がされるかもしれませんが、こちらの方での販売がされると思います。