オーダーブラインド
オーダーブラインドとは
窓をシャープに、お洒落に彩るブラインド。通常は横方向の羽根を回転させることで光や視界をコントロールできます。 一般的なアルミブラインドから、縦型ブラインド、人気の木製ブラインド、50mmブラインドなどラインナップも豊富です。
※諏訪インター店、松本店共にサンプルを店舗内に展示しております。
長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、塩尻市、松本市、安曇野市近辺であれば無料で出張可能です!
実際にお部屋にサンプルを当てる事も可能ですので、お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
ブラインドの特徴
- 1.圧迫感がなく、お部屋がすっきりと広く使えます。
- 2.テーブル・棚などを窓のある壁につけても邪魔になりません。
- 3.アルミブラインドは遮光性に優れ、防水仕様です。
- 4.縦型ブラインドは部屋が広く見えます。
- 5.自然のぬくもりがいっぱい!木製ブラインドも人気があります。
ブラインドの種類
縦型ブラインド
特に最近マンション等では、縦型のブラインドが人気があります。すっきりしたデザインが今のデザイナーズマンションにぴったりです!
※余談ですが、マンションの高層階の場合は厚地カーテンを付けずにレース系の生地のみだけで光の調光を楽しむ方も増えてきております(厚地で外からの視線を隠す必要が無い為)。従来の厚地+レースの概念がなくなってきていますね。
※強いて言えば朝が明るいので、寝室にはお勧めしません。。
厚地とレースを組み合わせた、ツーウェイスタイル(センターレース仕様)などはまさに厚地とレースカーテン感覚で使えますので人通りに面した窓でも使うことが出来るのがポイントです。

・ラインドレープ

・アルペジオシリーズ

・バーチカルブラインド
横型ブラインド
金属の横型ブラインドも従来品を始め、近年は光で汚れを落とす酸化チタンブラインドや、太陽光で熱を部屋に伝えにくくする遮熱タイプのブラインド、汚れそのものを付きにくくするフッ素加工したブラインド等、さまざまな機能を持ち合わせてきています。

・シルキーシリーズ
・シルキーカーテンシリーズ
・シルキーカーテンアクアシリーズ
・シルキーアクアシリーズ

・セレーノシリーズ
・ユニークシリーズ

・ニューセラミーシリーズ
・セラミーシリーズ
・スラットシリーズ
ウッドブラインド(木製ブラインド)
ウッドのブラインドも重厚な感じで人気が高まっています。
羽幅が25mm・30mm・50mmと種類があり、窓の大きさによって使い分けができます。カントリースタイルにしたい方にはお勧めです。
よくアメリカ映画でウッドブラインドって出てきますよね(笑)憧れます。

・フォレティアシリーズ
・フォレティア エコシリーズ

・クレールシリーズ
・クレール エコシリーズ

・ベネウッドシリーズ