お部屋コーディネート施工例#315

長野県富士見町 K様邸 施工例

~壁紙のリフォーム・織物壁紙からビニールクロスへ~

壁紙のリフォーム

インテリアショップゆうあい諏訪店から、車で30分程いったところにある諏訪郡富士見町。


お天気の良い日は、場所によっては富士山も良く見えます。


そんな場所にある、長野県諏訪郡富士見町にお住いのK様。


新築されたときから、見慣れたリビングの織物クロス(布クロス)。


長らく住み慣れた自宅のリフォームにまずは、リビングの壁紙をきれいに張り替えたいと、ご来店されました。



施工前の壁紙(クロス)です。もともと柄や色が入っている為、全体の汚れは目立ちにくいのですが


部分的に壁紙が剥がれたり、削れたりしてきているようです。


今度は、拭きやすく、柄もないあっさりしているクロスに張り替えたい!とのご要望でした。


織物クロス(壁紙)を剥がしていきます。(布クロスとも言います)




壁についている時計や照明も、外せるものは外していきます。


この後、下地処理(パテ)をしていきます。


⇦下地処理(パテ処理)


下地処理は、壁紙を剥がした後の段差などをきれいにしていく作業になります。


織物クロスも、年数が経つとはがれにくい場合があります。


剝がれやすい、剝がれにくいは、実際に工事に入ってみないと分かりません。


クロス張替え後

壁紙の張替え作業完了です。


本物志向の織物クロスから、今はビニールクロスが主流となってきました。


富士見町にお住まいのK様も、今までの壁紙からガラリと雰囲気を変え、ビニールクロスを選ばれました。


最初のお部屋と見比べてみると、お部屋の中が明るくなった気がします。




壁掛け時計も交換するようで、施工後は外したままになっています。



出窓の下も、きれいになりました。



クロス張替え後に、カーテンも新しく交換させていただきました。


⇦このビニールクロス、何色に見えますか?


拡がるとほぼ、白系に見えているかと思いますが実際には、ペンキ塗装のようなイメージのグレー。


近くで見る方が、グレーに見えますよね?


このように、狭い面積で見るのと、大きくお部屋全体に貼られるのでは、色合いが


実物よりも薄く見えたりする場合がございます。


K様には、事前に『グレーですがお部屋全体に拡がるとうすくなると思います。』とご説明させていただきました。


クロス(壁紙)と言っても、色々な種類があります。


ビニールクロス・紙クロス・織物(布)クロスなど・・・。


紙クロスは、吸放湿性・通気性に優れている物が多くあります。


織物クロスは、レーヨン・ポリエステル・綿(コットン)などの繊維を含んだ


織物ならではな上質な雰囲気が感じられます。


柄の入っている織物クロスは、汚れが目立ちにくいのですが、シミなどの汚れは、目立ちやすい・・・など。


今は、ビニールクロスが一般的にはよく使われています。


ビニルクロスも、色々な種類があります。


K様邸でお使いいただいたビニールクロスは、シンコールのRJ3834(石目調)です。


こちらは、エアセラピ+コートがついています。


エアセラピ+コートは、こんな機能を発揮します。


①消臭効果もついています。➡光のパワー(日光や蛍光灯)で臭いを吸着+分解。


タバコ臭やペットの臭い、ホルムアルデヒドにも、効果を発揮します。


②抗菌効果=壁紙の表面に付着した細菌の繁殖を抑制します。


③撥水コート=汚れを弾きます。


ビニールクロスの表面に撥水コートを施している為、水汚れを弾き、さらにふき取りやすすくしています。


(ただし、長時間付着した汚れや浸透してしまった汚れはふき取れませんので、ご注意ください。)


今回、ご依頼いただきました、K様邸のある、長野県富士見町のほか岡谷市・茅野市など


クロス工事のご依頼は、インテリアショップゆうあいまでご相談くださいませ。


採寸、見積もりは無料に行っております。諏訪市や茅野市近郊の方はお気軽に見積もり依頼してくださいませ。


 


ゆうあいスタッフからのコメント

諏訪インター店 篠平


お部屋の中のリフォームで、工期もあまり掛けずに手ごろにできる壁紙の張替え工事。


リフォームの際の注意点は、例えば今回のように布クロスからビニールクロスへ貼替の場合


布クロスは、厚みもあるため、ビニールクロスへ張り替える場合は、出来るだけ厚みのあるクロスへの


交換をお勧めします。張り替える場合は、新築などで最初に施工したときに比べ


下地の状態が変わりますので、目立ちにくい厚みのあるものをお選びくださいませ。


K様、ご協力ありがとうございました。


カーテンのご注文も、ありがとうございました。