~シャッター代わりのビニールカーテンで開店中をアピール~

当社はビニールカーテンの施工例をホームページでいくつかあげております。
カーショップアズミ様のご担当者様はネットを見て寒さ、風の吹きこみ対策で当店にご連絡いただきました。
写真は撮っておりませんが(勝手にお隣の建物を撮るわけにもいかないので…)シャッターを開けたピットインの反対側には少し高めの建物があり、国道沿いということもあってか風が吹き込んでくるのです。
冬になれば雪が入ってくるほど…
とはいえシャッターを閉めてしまうと閉店中のような暗さになってしまうのでビニールカーテンを選ばれたとの事です。
カーショップアズミ様のご担当者様はネットを見て寒さ、風の吹きこみ対策で当店にご連絡いただきました。
写真は撮っておりませんが(勝手にお隣の建物を撮るわけにもいかないので…)シャッターを開けたピットインの反対側には少し高めの建物があり、国道沿いということもあってか風が吹き込んでくるのです。
冬になれば雪が入ってくるほど…
とはいえシャッターを閉めてしまうと閉店中のような暗さになってしまうのでビニールカーテンを選ばれたとの事です。
レール

レールはおなじみヒナカの「レクト30」です。
標準のレールと違いアルマイト処理+クリア塗装をしているため高耐蝕・高耐久で屋外での使用も長持ちするレールとなっています。
開口が6mととても広いので軽量さを求めアルミのレールで3mを2本ジョイントをして施工しています。

カバータイプのジョイントなのでランナーの動きも引っかかることなくスムーズ!

こちらは畳み代を収納するためのカーブレール!
6mのレールを付けた位置より上に柱があるので伸縮吊り棒にて支えています。
標準のレールと違いアルマイト処理+クリア塗装をしているため高耐蝕・高耐久で屋外での使用も長持ちするレールとなっています。
開口が6mととても広いので軽量さを求めアルミのレールで3mを2本ジョイントをして施工しています。

カバータイプのジョイントなのでランナーの動きも引っかかることなくスムーズ!

こちらは畳み代を収納するためのカーブレール!
6mのレールを付けた位置より上に柱があるので伸縮吊り棒にて支えています。
ビニールカーテン

ビニールカーテンは「デルマ580T」

上部はハトメ加工を一定間隔に開けてスナップランナーで吊るしています。
片開きなのでマグネットランナーを端に取り付けています。

●グランドフック
下部は地面に振動ドリルで穴をあけグランドフックを取付。
ハトメ加工をしているので開け閉めの際に脱着してもらいます。

あとは吊り込みをして完成です。

●カーブレール部分

↓ 収納

壁面にしっかりと納めています。

上部はハトメ加工を一定間隔に開けてスナップランナーで吊るしています。
片開きなのでマグネットランナーを端に取り付けています。

●グランドフック
下部は地面に振動ドリルで穴をあけグランドフックを取付。
ハトメ加工をしているので開け閉めの際に脱着してもらいます。

あとは吊り込みをして完成です。

●カーブレール部分

↓ 収納

壁面にしっかりと納めています。