みなさんこんにちはインテリアショップゆうあいの遠藤です
あわただしい日々が続いていますが、気がつけばあっという間にお盆になります、毎年ゆうあいはお盆は休みになります。店舗は8/13日から16日までお休みとさせていただきます。
お休みはお休みでも この休み方には笑いがでますね
この時期もインテリメーカーがさまざまなカタログの改廃となります。最近ではサンゲツさんがクッションフロアのカタログを新しくしましたのでご紹介いたします。
サンゲツH-FLOOR2014-2016が8月から発売となります。クッションフロアって意外と需要があるインテリア商品ってご存知でしょうか??
新築ではクッションフロアは脱衣所やトイレなどの限られた場所にしか使用はしませんが、店舗や施設、ダイニング周りには大変多く使用されているんですよ
クッションフロアの柄も従来は木目が中心でした、今でも木目は一番人気ですが、最近はタイルやテラコッタなどモダンな柄のクッションフロアも多く出回るようにっております。
鉄板のフローリングの柄ですが色が沢山あるのと木目の幅も色々あります。
モダンな柄は豊富にあって自然のものだととても高価ですが、CFでしたら安価で施工が出来ますからいいですね。
クッションフロアの厚みの一般的な物は1.8mmほどですが、2.3mm厚や3.5mm厚さらに
遮音フロアの4.5mm厚という商品までサンゲツさんは持っております。当然厚みがあるほどクッション性が上がるのと防音性能が高まるので効果が高いです。
クッションフロアは施工も楽で、本物のフローリングの張替えはとても大がかりになりますフローリングの材料を剥がすのがとても大変なのですが、このクッションフロアでしたら簡単に剥がすことが出来ます。またクッションフロアは水に強いので、水回りやペットを飼っている方にも喜ばれています。
サンゲツのクッションフロアはインターネット通販でも販売しておりますので、ご自分で施工する方にはお勧めです、ぜひ張替え等に挑戦してみてくださいね