曳いてきました!

皆さんこんにちわ。
ゆうあいネット事業部の小池です。

昨年末あたりから、そこここに「御柱祭」の旗や広告を見かけますが、
やっと御柱祭が始まりました!

私も上社地区で曳いてきました。

よくニュースで知られている一番大きなもので、
上社と下社地区に分かれて行っているものがあります。
諏訪大社の本宮・前宮、下社の春宮・秋宮でそれぞれ4本ずつ社殿の四隅に柱を立てるために、
山からその地区の氏子と呼ばれる人たちが曳いてきます。
元々は、宝殿の造り替えの一連の行事だったそうですが、
今は神木となる4本の建替えがメインになっている様子です。

先ずは山から降ろす「山出し」に先日参加してきました。
八ヶ岳の麓からスタートして、難所の細い曲がり角の大曲、
坂から木落しして、宮川を川越しと見所満載でした。
(途中、寝神社だけ参加出来なかったのが残念!)

引いている時は、氏子が沢山なので、柱に近寄る事が難しいのですが、
今は、上社も下社も柱を休めているので、
割と近くまで寄ってみることが出来ますよ~

次はゴールデンウィークに「里引き」です。
難所は無いのですが、一番最後にメインの「たて御柱」が待っています。

大きなもみの木が人の力だけで立ち上がるのは見物ですよ。

以上、ネット事業部の小池でした。