こんにちは(*´ω`*)
ネット事業部 大野です。
先日、「透明標本展」に行ってきました。
10年くらい前に透明標本というものを知って、
もうなんか色々どストライクだったんですが、
本物を見たのは今回が初めてでした。
その名の通り「標本」なので、骨とか苦手な方はダメかもしれないんですが、
とにかくキレイなんです!!
透明標本は硬骨を赤色、軟骨を青色で着色して、骨格以外の組織を無色化してあります。
なのでタコのような硬い骨が無い生き物は真っ青になります。
一般的な骨格標本では作りづらい小さな魚や小骨がいっぱいある生き物の標本が多かったです。
メダカの標本とかもありました!
透明なので光を使った演出がすごく映えて、とても素敵でした。
写真撮影OKだったのにスマホしか持っていかなかったことが悔やまれます…
4/7まで山形村のアイシティ21で展示が行われています。
気になる方はぜひ!!!
「置き畳 藺(イ)」
「藺(イ)」という字を空目して、しばらく「蘭(ラン)」と読んでいた私…
入社間もないころ、「籐(トウ)」を「藤(フジ)」と読み違えて商品を登録してしまった苦い経験を思い出します…笑
馴染みのない漢字ですが、い草の「い」です!!!
ユニット畳で多いのが、表面だけがい草で中材はフェルトだったり発泡スチロールだったり、という商品。
こちらの商品は、本物の畳と同じ製法で作られており、中までしっかりい草を使用しています。
い草の目を変えて8層重ねてあり、弾力性と通気性に優れた商品に仕上がっています。
また、九州産のい草を使用し国内で丁寧に作られた純国産の商品です。
普段使いはもちろんのこと、来客用としてもオススメの一品です。
大野でした(*´ω`*)