まだ梅雨入りしていないはずの長野県諏訪地方も、ここのところずっと雨模様です。ステイホーム中の雨降りはきらいじゃないですが、外出や仕事の日の雨降りは気が急く感じがします。
先日、私の休日を把握している友人が「ひますぎて死にそう。」と朝から干物みたいな顔してうちに来て。死因:暇すぎ というケースは聞いたことないですが、普段やらないことがしたいというのでクッキー焼いて土鍋でご飯を炊きました。(どんな組み合わせ)
うちのオモチャみたいな炊飯器はマックス3合炊けると言い切っていますが、3合炊くと表面の2センチくらいは米がほぼありのままの姿で残るので、買い替えた方がいいのか、まぁでも2合までは普通に炊けるし、そもそも3合炊くなんて5年に1回くらいなので、土鍋でいけるのならそれでもいい気がしてやってみました。
だがしかし普段からその手のこととは縁遠い2人がやることなので、白米ながら早計の心と雑念の混ぜご飯みたいな仕上がりでけっこうヒドかった。改めて炊飯器ってすごさを実感しました。
クッキーは初めてのわりに見た目はそれっぽく仕上がって、夜共通の友人が食べてくれましたが無言でした。
やはりお菓子作りは目分量ではダメだと痛感しました。(目分量が最もあてにならないメンバーなのでなおさら)なにをどれだけ乗せようが80グラムだと言い切るうちの計量器も買い変えた方がいいのでしょうね。7年に1度くらいしか使わないけど。
さて、前回のブログでちょこっと書いた、ゆうあい諏訪店の駐車場のアスファルト工事も終わりました。
白線もピシッと引かれて。お店の前にたくさん車を停められますので、もし雨の日に傘を忘れてもそんなには濡れずにお店の中にたどり着けます。(入口も2カ所あります)
コロナ対策をしつつ、皆様のご来店をお待ちしております。