皆さんこんにちは
ゆうあい松本店の遠藤です。
今週頭はゲリラ豪雨により茅野市にて土砂災害が発生しました。
夕方から夜にかけ大きく降った雨が山伝いに土砂を道路へ押し流してきたのです。
20:00には茅野市から高部、安国寺地域への避難指示が出ていたので幸いけが人は0人。
とはいえ今でも復旧作業が続けられ周辺道路はいまだ封鎖状態です。
けが人0人と早めの指示で事無き事を得ましたが周辺住民は気が気じゃなかったと思います。
昨年は台風による堤防決壊で大規模な浸水など災害はどんどん身近なものになってきました。
お家の中で出来ることは限られますがなるべく備えていきたいですね。
私は先日、防災セットを見に行きました。
元々キャンプもどきをするので調理器具などは問題ありませんが食料や水、簡易トイレなど災害を想定していないのでいろいろ揃える必要があるなぁーと実感。
子供もいるので改めて用意していきたいです。
カーテンでも防炎品を選んだり難燃カーテンで防災したりと出来そうなのでお一つご紹介致します。
難燃カーテン「プルシェルター」
難燃素材のカーテンによる火災時の初期消火や防災頭巾などにも早変わり。
カーテンフックに引っ張るだけでとれる「プルック」を使用しているのでスムーズに使用が可能です。
安くはありませんが座というときに良くに立ってくれるカーテンはいかがでしょうか?
以上、ゆうあい松本店の遠藤でした。