皆さんこんにちは。
毎日の気温差、一日の中での寒暖差…お身体大丈夫でしょうか?少し前はとても暖かく冬服を整理、急に冬に戻ってしまい必要最低限を引っ張り出し対応してる方もいらっしゃるのではないでしょうか。まだ気温差の大きな日々が続きますのでご自愛ください。
寒い時は厚手の物を羽織、暑い時は日焼け防止などで薄手の物を羽織、季節に応じた羽織物を着られる方は多いかと思います。その様な感覚?!でカーテンにも「裏地」を付けて季節に対応することが可能ですCMでもお家の断熱性を高めるためには窓が大切と!室内の過ごしやすさに「窓」は非常に重要です。その窓を彩るインテリアで機能性・装飾性は変わってきます。
「裏地付きカーテン」とは表面の生地にもう1枚生地を合わせることによって生地と生地の間に空気の層を作り保温性などを高める効果があるカーテンです。
冬に役立つイメージが強いかも知れませんが夏は窓から入る熱を防いだり直射日光を遮ることで部屋の温度上昇を抑える効果が期待できます。その為1年と通して過ごしやすさを提供してくれる窓廻りのアイテムです
裏地を付ける事のメリットはたくさんあります!
・非遮光のカーテンの遮光性が高くなります。
・遮光性が高まり、床や家具・お肌の日焼けを防ぎます。
・カーテンに重みが付き、美しいウェーブができます。
・日差しによる劣化を防ぎ表地の痛みを軽減できます。
など窓廻りにもカーテンにも、そして生活される方にとっても嬉しい限りです。
表地に合わせた裏地のお色を選んで頂く為、表地の印象を大きく変えることなくご使用になれます。
また、まだ現在使用のカーテンは傷んでいないし、柄も気に入っているからこのまま使用したいけど遮光性・保温性などが欲しい方は後付けで裏地を付ける事が可能です。
あくまでも後付けの為、カーテン同様の美しいウェーブを出すことは出来ませんが上記の様なメリットは期待できます
「裏地付き」で機能性とデザイン性、両方兼ね備えたカーテンを楽しんでください
新型コロナウイルス感染者は高止まりですが、まん延防止等重点措置は解除されておりますので桜を眺め、気分をあげていきたいものです
以上 ゆうあい 松本店 可兒でした。