美味しかった栗きんとん

こんにちは。
ネット事業部 松本です。

昨年の1/31は、毎年恒例のおせち作りをしました。
毎回作るものはほとんど変わりませんが、
一日中おせち作りを楽しむ事が出来ました。

黒豆、煮しめ、昆布巻き、ぶりの照り焼き、煮豚、肉巻き、栗きんとん、なます、田子作り、伊達巻、かき揚げ、お雑煮・・・一日がかりで作りました。

毎回同じレシピもありますが、
ネット検索してみたら美味しそうなレシピがあったので、変えて作ってみました。

レシピを変えて作った中で、特に美味しくできたのは、栗きんとんと伊達巻きでした。
栗きんとんは、今まで砂糖を入れていましたが見つけたレシピは「はちみつ」を使用。蜂蜜独特の味になるかなと思っていましたが、蜂蜜の感じはあまりなく、やさしい甘さで美味しく、とりこになりました。

伊達巻きは、はんぺんと砂糖と卵を使用し、それに「蒸しエビの粗みじん切り」を加えてつくりました。
実は「エビ」は使用しなくても良かったんです。
レシピをいろいろ見すぎて、どこかのレシピには材料に「エビ」が書いてあったんですがそのレシピが探せなくなってしまい、、、、たしかミキサーでつぶしていたと思うんですが、私は包丁でみじん切りにして入れてみました。
ほんのり甘くエビの食感がおもしろい伊達巻きが作れました。


秋に収穫した自家製のお芋を使用

くちなしの実で鮮やかな黄色

やさしい甘みの栗きんとん

 


伊達巻き
やや小さめのはんぺん4枚で3本作れました

作った分の楽しみがあります

精進湖からの富士山と朝日
とてもきれいです

自分で作ると甘さが調整できるのが一番いいですね。
また、食べすぎたかなと思うくらい食べても、薄めの味付けや甘さを抑えてるので胃がもたれることはありませんでした。

まずは、今年も新年を楽しく作って美味しく食べるからスタートできよかったです。
知り合いの年配の方は『作れるうちは、作り続けたい』とおしゃってました。
私も毎年おせち作りができることを喜びとしているので、その言葉はとても心に残りました。
いつもだけど、いつもとは限らない。
これからも、おせち作りに没頭できる楽しみと食べる楽しみを大切に続けていけたらと思っています。

さて、本日は『タイルカーペット素材でどう違う?』について、
カテゴリを追加しましたので、ご案内したいと思います。

タイルカーペットの素材は、そこまで多くありませんが、
いざ購入する時に悩むひとつにあげられると思います。
良かったら、素材選びで迷ったときに参考にしてみてください。

『タイルカーペット素材でどう違う?』

弊社WEBのTOP画面にも、上記のバナーリンクを追加しています。
こちらのバナーからいつでも飛べます。

今後も、お役に立てる情報を追加していきます。
もし、追加してほしい情報がありましたら、コメントください。
ご意見をお待ちしております。