キンパ(韓国風のりまき)を作ってみました♪

こんにちは。
ネット事業部松本です。

キンパ・・・前回はいつ作ったかなぁ~?
美味しかったのに、たぶん1年以上作ってませんでした。

作るきっかけは、夕食の買い出しの前のレシピ検索でした。
たまたま美味しかった記憶を思い出し作ってみることにしました。

具材は、
・牛肉
・ほうれん草
・人参
・卵焼き
・ごはん
・のり

お肉の味付けは、みそと砂糖。
野菜の味付けは鶏ガラスープの素とゴマ。
ごはんや炒めたり和えたりするのにごま油を使用しました。

よく見たら、写真のピントが合ってなかったです😢

キンパや太巻きは切ったときの具材の鮮やかさが好きです。
見るだけで食欲をそそります。

また、最近野菜の栄養素を考えるレシピに出会い気にするようになりました。
今回気にしたのは、ほうれん草。
根元+根の部分にも栄養があるとの事。
泥も入りやすい部分だったので、いつも捨てていたのですが、
茹でた後、根元をさらに半分に切り水でよく洗い食べてみることにしました。

よく考えると、栄養だけでなく、ゴミも減るということ。
早く気付くべきでした。

余計な買い物をしない事も大事ですが、栄養素をとってゴミを減らすことも大事なことだなと今更ですが感じました。