EC事業部の牧野です。
長野県諏訪市茅野市もだいぶ涼しく感じるこの頃ですが、もっと標高の高い
長野県諏訪郡原村で「八ヶ岳フラワーガーデンプロジェクト」なるものが開催されていたので見に行ってきました。
入場無料ではありますが、とっても綺麗に花が植えられていて富良野を彷彿とさせる景色でした。
長野県諏訪郡原村の「八ヶ岳農業大学校」で、約10ヘクタールにおよぶ花畑『八ヶ岳ガーデンプロジェクト』による花畑が2025年6月14日(土)から9月28日(日)まで、入園料無料で一般公開。
標高1,300mの八ヶ岳の麓は晴天率が高く、日照時間が長いため、花の色が鮮やかになりやすい気候。季節に応じてネモフィラやジニア、サルビアなど合計約100万株の花々が咲き誇ります。
花畑と併せて、八ヶ岳の広大な農場で育った牛のミルクを100%使った「絶景ソフトクリーム」などが味わえる売店や、地元特産品の直売所も設置。「農場ツアー」や「収穫体験」などさまざまなイベントも企画されています。
という事で私も絶景ソフトを!
食用のお花が散りばめられていて、見ているだけでワクワクする他にはない美味しいソフトクリームでした。
原村自然文化園に行って友達とランチしたり、美味しいスイーツやパンを作っている方と知り合えたり、
自然に囲まれて充実した一日を過ごせ、改めて長野県っていい所だなと感じた週末でした。
美味しいパンとスイーツのお店はこちら
Japan🇯🇵八ヶ岳の麓でサワードゥブレッドとお菓子を焼いていて、国産の自然栽培麦を自家製粉し自家製酵母を使い、薪窯でパンを焼いています。
https://www.instagram.com/kuro_to_shiro_2021/
年を取ると、どうせなら体にいいものを食べたい。
と考えるようになってきたのでパンは予約制ですが、今度は予約して食べてみたいと思っています。
EC事業部の牧野でした。