こんにちは
ネット事業部松本です。
ここ2ヶ月、私は「毎朝必ず玄関の掃き掃除をする」と決めて続けています。
ちなみに拭き掃除は、3日に1回くらいのペースで行っています。
そこで感じるのが、「掃きやすい床面は、掃除も楽になる」ということ。
現在、我が家ではペットを飼っていて、玄関とリビングにそれぞれゲージを置いています。
その下には、どちらもクッションフロアを敷いています。
リビングでは、消臭機能・表面強化・撥水・防炎・防カビ・抗菌機能が付いたこちらを使用中です。
ペット用CES2329
木目調のデザインに猫と犬のイラストが描かれていて、とても可愛いです。
敷いてから1年ほど経ちますが、いまでもしっかりと消臭効果を感じています。
また、表面強化のおかげで傷が付きにくく、きれいな状態を保てています。
一方、玄関用のゲージの下には、消臭・表面強化なしタイプのクッションフロアを使用しています。
クッションフロアなので掃き掃除も拭き掃除も楽ですが、玄関は土足で出入りするため、どうしても表面に汚れやキズが付きやすいです。
そこで、気になったのが、ノンワックス(ワックス不要)タイプの床材。
汚れが落ちやすく、定期的なワックス掛け不要でワックスしたときの状態を持続してくれます。
きれいな状態が続くと気分も落ち着けます・・・私の理想です。
次の交換のタイミングでは、このノンワックス仕様を試してみたいなと、ひそかに考えています。
私が今気になっているのがこちら。
消臭・抗ウイルス・防カビ・抗菌・防炎・ペット対応の
東リ クッションフロア 【土足対応】ホワイトオーク CF3731)
オールド感のあるナチュラルさと暗くならない色あいにすごく惹かれています。
こちらの商品は、ペットいるご家庭では気になる【滑る】にも着目されています。
フローリングに比べて滑りにくく、ペットの足腰にかかる負担を軽減します。
リビングなど広範囲で施工をお考えの方にもおすすめです。
この他にも木目・石目を中心に多数ラインナップしています。
ワックス不要できれいが長続きの床材一覧はこちら>