ゆうあい松本店 武井です。 さて、小ネタシリーズをやってみようと思います。続くかは内容次第ですが。
まずは、表題の「カーテンレールのマグネットランナーの穴は、何故複数あるの?」です。
別にどうでも良い事かもしれませんが、僕らカーテン屋にとっては、意味のある事なのです。
写真のようにカーテンレールのマグネットランナーは、磁石が付いている方も付いていない方も穴が2~3個開いています。 ここにカーテンのフックを掛ける訳です。
僕らカーテン屋もカーテンを掛ける時、どこの穴に入れるか一瞬考えます。
①例えば今回、レースカーテン 1.5倍ヒダのものをそれぞれの3個ある穴の真ん中に掛けるとします。
そうすると、
写真のようになります。
②次に、同じカーテンを片側を真ん中の穴に、もう片側を中心よりにかけてみます。
そうすると・・・
カーテンの耳が重なり合って綺麗に見えませんか?
全体的にも、カーテンの重なりが深くなる事により、カーテンとカーテンの隙間を少なくする事が出来ます。
ドレープカーテンで①のパターンで掛けると、写真のようです。
次にドレープカーテンを②のパターンで掛けると、写真のようになります。
やはり②の方が隙間が減ります。
以上の話は1.5倍ヒダの場合です。
2倍ヒダの場合は、状況が変わります。
カーテンの返りが大きくなるため、3個づつの穴であれば、両方とも真ん中の穴に掛ける場合が多いと思います。
今までの話は、カーテンの耳の大きさにもよりますので、カーテンによっておすすめの方法は変わりますので念のため。
「たかがカーテン、されどカーテン」カーテンは奥が深いと思います。
さて、話が変わって、先日娘が音楽の仕事で帰省した際、一緒に地元のロマネットという温泉に行ってきました。
うちの奥さんとは、趣味が合わなく悲しいのだけれど、娘とは趣味が合う事が発見でき嬉しかったです。
秋です。 衣替えの準備をしなくっちゃ。
ゆうあい松本店 武井でした。