長野県茅野市 M様邸 施工例
~玄関 防寒仕切りカーテン工事~
施工後
ご依頼して頂いた、M様のご自宅玄関ホールは広く、当然廊下とつながっています。
廊下に出ると玄関から寒さが伝わって来るとの事。
夜、家族が帰ってくれば、玄関と廊下を仕切ってしまえばかなり寒さが違うだろう。
そんな事から今回の施工となりました。
施工開始
施工場所は、玄関の天井。
カーテンを引いた形状は、玄関の上がり框の形状に合わせ、収納の状態や隙間を減らす目的で、カーテンレールは一直線ではなく、また、規格のあるカーブ形状でもない為、現場合わせでレールを曲げて行く事となりました。
カーブ箇所でも動きの良い金属製のI型レールを使用しています。
M様にレールを付ける位置と形状を指示して頂き、作業開始です。
天井裏に入っている下地を確認しつつ、レールカーブ箇所とブラケット間隔を考慮して位置決めです。
レールカーブ箇所にはブラケットでの支えが必要になる為、下地に合わない場合は下地補強材(ボードファスナー)を使用します。
レールのカーブに合わせているので、不規則な配置です。
天井付近で、ブラケットの位置に合わせて曲げて行きます。
こんな感じで、かなり自由な形状が作れます。
レールが付けば、カーテンを吊り込んで完成です。
カーテン生地は、裏面に樹脂をコーティングした断熱や防音に特化したタイプ。
仕立ては上部に山つまみの無いフラット仕様。
幅も隙間が無いように1枚仕立て。
防寒対策の為、10センチ程床に引きずるサイズ。(ちょっと見た目の悪いのは機能重視でOKです)
厚めの生地/フラット仕立て/丈長め。
この条件ですので、束ねた見た目もあまり良くはならないのですが、玄関ドアからは壁に隠れてあまり見えません。
使用は、冬場の夜間。
夏場はカーテンは外して畳んでしまっておけます。