松本市店舗施工例
~出窓の中でもロール網戸でしっかり防虫~
松本市でマーシャン屋さんを営んでいるオーナー様よりご依頼いただき
店舗の窓にロール網戸を設置させて頂きました。
コロナウイルス感染の対策で三密を回避するために窓を開けて営業していましたが蜂などの虫が入ってきてしまうので何とかしてほしいとのご相談の上おススメさせていただきました。。
店舗の窓にロール網戸を設置させて頂きました。
コロナウイルス感染の対策で三密を回避するために窓を開けて営業していましたが蜂などの虫が入ってきてしまうので何とかしてほしいとのご相談の上おススメさせていただきました。。
ロール網戸
松本市内と植えてある緑が良く見える大きな出窓の一部が観音開きで開閉できるのに対し網戸がなく虫が入り放題だったのでセイキ販売のロール網戸である「セロアⅡ」をご提案させていただきました。
窓辺の商品ではダブルハニカムスクリーンなどを手掛けている「セイキ販売」さんから販売されている「セロアⅡ」
他社さんにもロール網戸は販売されていますが今回こちらをご提案した理由が二つございます。
1、部品カラーが窓サッシと一体感があった為
2、正面付けが可能であったため。
まず一つ目の部品カラーが窓サッシと一体感があった為。ですが
窓辺を飾るロールスクリーンやプリーツスクリーンなどには本体の生地の色以外に部品色を選べることが多いです。
ロール網戸も同じでセイキ販売さんの「セロアⅡ」でも6色の中からお家にあったお色をお選びいただけます。
今回、施工した店舗の窓サッシはセイキさんのブロンズ色にとても近く、網戸本体の主張せず一体感のある仕上がりになる為おススメいたしました。
・施工後のロール網戸です。
巻き取り機構がある為本体はかなり大きいのですが色がマッチしたため存在感を減らせ周りとの一体感を作ることが出来ました。
遠目だと気づかないくらいとお声を頂きました。
次に二つ目の正面付けが可能であったため。ですが
このセイキ販売さんの「セロアⅡ」は枠内付けと正面付けが選べたためです。
・枠内付け ・正面付け
枠内付けとは呼んで字のごとく木枠などの内側に取り付ける方法で、左の写真のようにロール網戸が全て枠内に収まっているものになります。
全て窓枠内に収まっているのでスッキリ感と窓との一体感が生まれる為、網戸のほとんどの物はこの枠内付けによって納められています。
逆に正面付けとは窓の上部に本体を設置し窓自体を覆いかぶせる取付の方法になります。
メリットは窓開口の内部に取付をしないので窓の全てから採光できたり景色を楽しむことができます。
デメリットは窓上部に取付をするので圧迫感(出っ張った感じ)が生じてしまうことです。
今回の現場では窓枠というものがなかったため窓のサッシ部分に正面付けで取り付けるしかなくセロアⅡをご案内させていただいた次第になります。
窓辺の商品ではダブルハニカムスクリーンなどを手掛けている「セイキ販売」さんから販売されている「セロアⅡ」
他社さんにもロール網戸は販売されていますが今回こちらをご提案した理由が二つございます。
1、部品カラーが窓サッシと一体感があった為
2、正面付けが可能であったため。
まず一つ目の部品カラーが窓サッシと一体感があった為。ですが
窓辺を飾るロールスクリーンやプリーツスクリーンなどには本体の生地の色以外に部品色を選べることが多いです。
ロール網戸も同じでセイキ販売さんの「セロアⅡ」でも6色の中からお家にあったお色をお選びいただけます。
今回、施工した店舗の窓サッシはセイキさんのブロンズ色にとても近く、網戸本体の主張せず一体感のある仕上がりになる為おススメいたしました。
・施工後のロール網戸です。
巻き取り機構がある為本体はかなり大きいのですが色がマッチしたため存在感を減らせ周りとの一体感を作ることが出来ました。
遠目だと気づかないくらいとお声を頂きました。
次に二つ目の正面付けが可能であったため。ですが
このセイキ販売さんの「セロアⅡ」は枠内付けと正面付けが選べたためです。
・枠内付け ・正面付け
枠内付けとは呼んで字のごとく木枠などの内側に取り付ける方法で、左の写真のようにロール網戸が全て枠内に収まっているものになります。
全て窓枠内に収まっているのでスッキリ感と窓との一体感が生まれる為、網戸のほとんどの物はこの枠内付けによって納められています。
逆に正面付けとは窓の上部に本体を設置し窓自体を覆いかぶせる取付の方法になります。
メリットは窓開口の内部に取付をしないので窓の全てから採光できたり景色を楽しむことができます。
デメリットは窓上部に取付をするので圧迫感(出っ張った感じ)が生じてしまうことです。
今回の現場では窓枠というものがなかったため窓のサッシ部分に正面付けで取り付けるしかなくセロアⅡをご案内させていただいた次第になります。
取付の様子
・把手外し
まずはロール網戸を閉める際に当たってしまう把手を外しました。
観音開きの両開き窓ですが左側だけ固定することができ、開閉しないとの事でしたのでハンドルを外して対応させていただきました。
・本体取付
金具を窓サッシに取付をし本体をはめ込んでいきます。
通常の木枠であればネジで打つだけでいいのですが今回は全てアルミサッシに取付をしていきますので下穴をあける必要があります。
・サイドレール取付
サイドレールも本体同様ネジで取付をします。
網戸はセイキの特許申請しているガイドレールシステムにより外れにくく高い防虫効果を持っています。
・取付完了
完成です。
木部への取付ならば15分ほどあれば完了できるかと思います。
今回はサッシ部分への取付を二か所でしたから1時間~2時間ほどの施工時間かかっています。
内窓工事ももっとかかると思ったとお客様よりお声いただきますがこの網戸工事も意外に早く施工が完了いたします。
日中に営業されている店舗さんでもお客様の少ない時間帯に短時間で施工できますのでおススメいたします。
まずはロール網戸を閉める際に当たってしまう把手を外しました。
観音開きの両開き窓ですが左側だけ固定することができ、開閉しないとの事でしたのでハンドルを外して対応させていただきました。
・本体取付
金具を窓サッシに取付をし本体をはめ込んでいきます。
通常の木枠であればネジで打つだけでいいのですが今回は全てアルミサッシに取付をしていきますので下穴をあける必要があります。
・サイドレール取付
サイドレールも本体同様ネジで取付をします。
網戸はセイキの特許申請しているガイドレールシステムにより外れにくく高い防虫効果を持っています。
・取付完了
完成です。
木部への取付ならば15分ほどあれば完了できるかと思います。
今回はサッシ部分への取付を二か所でしたから1時間~2時間ほどの施工時間かかっています。
内窓工事ももっとかかると思ったとお客様よりお声いただきますがこの網戸工事も意外に早く施工が完了いたします。
日中に営業されている店舗さんでもお客様の少ない時間帯に短時間で施工できますのでおススメいたします。