長野県東御市 H様邸施工例
~麻+自然素材系のカーテンコーディネイト~

H様はいつもご紹介頂いている長野市リボーン様でご新築されたお客様です。
こだわりのナチュラルテイストのカーテンコーディネイトをご紹介致します。
こだわりのナチュラルテイストのカーテンコーディネイトをご紹介致します。
1F LD 麻ドレープ+麻レースカーテン

木にこだわった長野市リボーン様の住宅には、ウッドレールとナチュラルテイストのカーテンが似合います。
麻テイストのポリエステル100%のカーテンもあるのですが、H様は本物の麻素材のカーテンをお選び頂きました。 下の写真は拡大して頂くと素材感がよくわかります。

ドレープ生地 リナス LS2003NL

レース生地 リナス LS2005WH
麻のカーテンは、収縮性があります。 ポリエステル100%の素材のように水洗いはできません。 基本的にお洗濯はドライクリーニングです。
取り扱いに注意が必要ですが、やはり本物の麻の素材感は素晴らしいです。
弊社は、リトアニアリネンのリナスをお値打ちに仕入れてご提供しています。 リナスはカーテンメーカーのサンゲツでも取り扱いはありますが、それよりもかなりお安くお出しできます。
ただ、ゆうあいで人気のあるナイスプライスという商品群の1.5倍以上の金額ではあります。
H様はそれでも麻素材のカーテンをお選び頂きました。

カーテンレールには、TOSOのノルディ25 オーク Aキャップセットをお勧めしました。


北欧テイストのナチュラルで美しい木目の表情を持つカーテンレールです。
1F 和室 プリーツスクリーン

和室の窓にはプリーツスクリーンをお勧めしました。
大きな窓はレース生地とのペアタイプをお選び頂きました。操作方法はコストパフォーマンスを考えてチェーン式をお勧めしました。

東側の畳に接した窓は、プリーツスクリーンのシングルタイプをお勧めしました。

操作もコード式で。こちらはコスト的にもお値打ちです。 プリーツスクリーンをペアでなく、シングルにした理由は大きな窓と違い、毎日レースに切り替える事が少ないのではと思いご提案しました。

明るいネイビーブルーの生地になります。 プリーツスクリーン TOSO しおり TP-7011
大きな窓はレース生地とのペアタイプをお選び頂きました。操作方法はコストパフォーマンスを考えてチェーン式をお勧めしました。

東側の畳に接した窓は、プリーツスクリーンのシングルタイプをお勧めしました。

操作もコード式で。こちらはコスト的にもお値打ちです。 プリーツスクリーンをペアでなく、シングルにした理由は大きな窓と違い、毎日レースに切り替える事が少ないのではと思いご提案しました。

明るいネイビーブルーの生地になります。 プリーツスクリーン TOSO しおり TP-7011
2F 主寝室 カーテン+ウッドブラインド

1F LDと同じテイストのナチュラルな部屋の主寝室は、色を濃い目のブラウン系のカーテンとウッドブラインドで落ち着いた雰囲気にされました。
ベランダ窓は綿系のチェックのカーテンをお選び頂きました。

ナチュラルでカジュアルで落ち着きもあるカーテンになります。

スミノエ コロネ G1003BR
こちらに合わせて、ブラウン系のウッドブラインドをお付け頂きました。

ラダーテープも濃いめのブラウンで大人のコーディネイトです。
ウッドブラインド TOSO ベネウッド50T(ラダーテープL-012) TM-2408
ベランダ窓は綿系のチェックのカーテンをお選び頂きました。

ナチュラルでカジュアルで落ち着きもあるカーテンになります。

スミノエ コロネ G1003BR
こちらに合わせて、ブラウン系のウッドブラインドをお付け頂きました。

ラダーテープも濃いめのブラウンで大人のコーディネイトです。
ウッドブラインド TOSO ベネウッド50T(ラダーテープL-012) TM-2408
2FWIC ロールスクリーン

2Fウォークインクローゼットにはロールスクリーンをお付けしました。

色はターコイズブルーです。 2020年のインテリアは、グレイッシュとネイビー色がトレンドカラーと言えると思います。
ロールスクリーン TOSO マイテックループ TR-4480
2Fベランダ レースカーテン

2F ベランダ窓にはレースカーテンのみお付けしました。
夜のプライバシーの保護はさほど必要ではないとの事でしたので。

開閉が左側でけとの事でしたの片開きでお作りしました。 素材感のあるポリエステル100%の生地になります。
レースカーテン スミノエ コロネ G1031NW
2F 子供室① カーテン

2F 子供室② カーテン
