2021年12月31日(金曜日)
本年もありがとうございました
こんにちは。
ゆうあいネット事業部の堀内です。
今日は12月31日。大晦日です。
今年も一年あっという間でしたね!
(続きを読む…)
2021年12月30日(木曜日)
EC事業部の田中です
お昼の後に必ずチョコ食べてるスタッフがいたり、休憩室のテーブルには必ず一口チョコが置いてあったりするEC事業部ですが、寒いと余計にチョコが食べたくなりますよね。
飯山市に「生チョコ生みの親」が開いたお店があるという事で、行ってきました。
2021年12月29日(水曜日)
こんにちは(*´ω`*)
ネット事業部 大野です。
雪がちらつく日がだんだん増えてきました。
雪自体は風情があって好きですが、雪道での運転・雪かき・湿気は苦手です…
災害レベルの大雪が降っている地域もあるようなので、適度に降ってくれればいいなあと願っています。
(続きを読む…)
2021年12月28日(火曜日)
こんにちは。
ネット事業部 松本です。
毎年、クリスマスには丸鶏を一羽焼いて食べる!が恒例になっている我が家です。
恒例になっている一番の理由は食べたいからなんですが、そのためにオーブンは一番大きいサイズにしています。
今年も知り合いのお肉屋さんに丸鶏を注文し、24日の夜に焼いてみんなで食べました。
今回は、余熱なしの250度のオーブンで1時間15分ほど加熱。
いつもより焼き目が付くまで時間がかかりましたが、こんがりおいしそうなきつね色に焼きあがりました。
2021年12月27日(月曜日)
こんにちは。ネット事業部の小口です。
コロナ禍以前からですが、自宅でテレビを設置しないという方が増えていると聞きました。
テレビを置かない変わりに、自宅用プロジェクターを置いて映画などを観るとか!
優雅な過ごし方ですよね。
私はテレビっ子なのでテレビを置かないのは無理ですが…
コロナ禍になり、おうちで過ごす時間が増えて、自宅にプロジェクターを導入する方がさらに増えたかと思います!
自宅シアター、良いですよね。
キャラメルポップコーンなんか用意すれば、もうおうち映画館です。
プロジェクターを使うためにはスクリーンが必須ですが、大画面のスクリーンを常設できるほどの壁の面積があるお家は、豪邸かと思います。
我が家のように広い壁がないおうちには、収納可能なロールスクリーンのスクリーンが最適!
ゆうあいでもプロジェクター用ロールスクリーンを販売していますので、ご紹介します。
2021年12月26日(日曜日)
こんにちは、ゆうあい松本店の古田です。
2021年もいよいよ1週間を切ってしまいましたね。
毎年思うのですが、「今年も早かったなぁ」とこの時期になるとつくづく感じます。
曰く年を重ねるにつれて1年が短く(早く)感じるのは、日常の刺激や新たな発見が減っているからなのだとか・・・少々寂しくなりますね。
2021年12月25日(土曜日)
ノーマンジャパンのウッドシャッターのサンプルが、ゆうあい松本店に入荷しました。 (続きを読む…)
2021年12月24日(金曜日)
皆さんこんにちは。
今週末からとても寒くなるようです。ホワイトクリスマスになるのでしょうか
見る予報によって違いますが27日の最高気温がマイナスの予報を見ました最高気温がマイナスって…かなり着込んで暖かくして過ごしていきたいです。寒いと動くのが億劫になりますが、年末年始で行動をされる方が多くなるとは思います。ここにきて国内初、市中感染によるオミクロン株の感染者が出てしまいました。感染力が強いと言われています。再度、気を引き締めて過ごしていきましょう。
先日、恒例の⁈「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー2022」が発表されました
初となる新色で「ヴェリー・ペリ」
2021年12月23日(木曜日)
皆様こんにちは
ゆうあい松本店の遠藤です。
2021年、残すところあと8日。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は年末にバタバタと慌ただしくならないよう普段手の届かない所のお掃除をしました。
代表格なのがレンジフード、浴槽のエプロン裏、そしてカーテン。
カーテン屋としては長持ちさせるため年に一回はカーテンを洗っていただきたい所。
洗濯によるストレスを適度に掛けることで急激な劣化を防ぐ効果がある為です。
それでなくとも普段の生活臭をふんだんに吸い込んでいるのでサッパリとした年明けを過ごしていただくためおススメいたします。
2021年12月22日(水曜日)
インテリアショップゆうあい諏訪店 東城です
塩尻市にある、ゆうあい松本店ではノーマンさんの製品を気に入り、購入するお客様が一定数いるとのことです
そこで茅野市にあるゆうあい諏訪店ではノーマンさんの製品サンプルを増やしました