2022年01月31日(月曜日)
皆様こんにちは、ゆうあい松本店の古田です。
早いもので1月もいよいよ最終日となってしまいましたね。
思い返せば1か月前の今日はちょうど大晦日、うっかり寝落ちして年を越したことを思い出しました(笑)
1年の12分の1が終わり、来月の末には6分の1が終わり・・・なんて考えていると1年は本当にあっという間です。
その中で如何に充実した時間と成果が残せるか、2022年最初の1か月が終わり、明日から始まる2月も全力で行こうと思います。
さて先日のお休みは、私の定番ドライブコース「霧ケ峰」に行ってまいりました。
丁度その日は朝から雪が強めに舞っていたため、霧ケ峰は一面の雪化粧!

(続きを読む…)
2022年01月30日(日曜日)

間仕切り用の新しいサンプルが入荷致しました。 (続きを読む…)
2022年01月29日(土曜日)
皆様こんにちは
ゆうあい松本店の遠藤です。
先日、家族で諏訪湖の散歩に出かけてみました。
SNSでは湖に氷が張り、それがせりあがっているのが話題になっているとの事。
30年長野県に住んでいますが立ち会ったことは今までなく、珍事なのかな?と興味本位でお出かけ。
湖畔沿いを15分程歩いていると氷の壁が見えてきました。

(続きを読む…)
2022年01月28日(金曜日)
皆さんこんにちは。
2022年も1カ月が過ぎようとしています。連日のコロナ感染者最多の更新…長野県は初めてのまん延防止…マスク生活しているのにどこから入ってくるのでしょうか?食事をしている一瞬の隙にここぞとばかりに潜入してくるのでしょうか?目に見えない怖さです
今の状態、いつ感染してもおかしくないと思いますので更に気を引き締めて対策をしていきたいです‼
今回はゆうあい 松本店に入荷したカーテンのご紹介です
(続きを読む…)
2022年01月27日(木曜日)
もう連日オミクロンオミクロンで、とうとうゆうあい諏訪店・松本店のある長野県でも今日から”マンボウ”が適用されました。仕事の後に料理をするという習慣がないので(仕事の前にもしないが)、こうなると夕飯難民になりがちです。
(続きを読む…)
2022年01月26日(水曜日)
1月ももう終盤、早いです。
何だかいつもにも増して寒い日々が続いています。
長野県の諏訪地方でもコロナが騒がしくなっています。
明日から対策による飲食店などの時短要請がスタート。
早い終息を願います。
さて、特に寒い今年の冬と外出の自粛?を乗り切る為に、新しいカーペット!
購入は長野県のゆうあいへ。専門店です! (続きを読む…)
2022年01月25日(火曜日)
インテリアショップゆうあい諏訪店 東城です
今年は大雪の地方もあるとの事
ゆうあい諏訪店のある茅野市周辺は、今年は雪が降って少し積もりますがすぐ溶けてしまします
雪かきも大変な状況ではありません
しかし、蓼科高原の標高の高い地域に採寸や施工にお伺いすると道路は凍結しております
車の駆動を4WDに切り替えて安全運転を心がけております (続きを読む…)
2022年01月24日(月曜日)
こんにちは。
インテリアショップゆうあい諏訪店 篠平です。
ゆうあい諏訪店のある長野県諏訪地方では、ここ最近の厳しいさむさから諏訪湖の御神渡りに期待が高まっております。
朝晩の冷え込みは氷点下になることもあるのですが、
本日のように日中暖かくなると気温が上がり諏訪湖の凍った部分も溶けてしまいますね
(続きを読む…)
2022年01月23日(日曜日)
皆様こんにちは。インテリアショップゆうあい諏訪店 古澤です。
今年の冬はここ諏訪市・茅野市でも昨年よりも強烈な寒波により毎日氷点下の世界です。
今年は冬の名物、御神渡りが観測されるかもしれないとかなんとか。納得の寒さです。
またここ長野県でも連日の感染拡大を受けて「まん延防止措置」が適用されるそうです。それだけオミクロン株よる感染拡大スピードが凄まじいということでしょうか。
症状が軽いケースが多く報告されているとはいえ、さらにウイルスが拡大し続けてしまうと医療のひっ迫の恐れがあるのはもちろん、そこからまた新たな変異株が生まれてしまう可能性もあるそうです。
やはり抑えるところは全力で抑えつつ、経済回復との両立を図っていくしかないのかもしれない・・とニュースをみて感じます。
(続きを読む…)
2022年01月22日(土曜日)
ゆうあい諏訪店 林です。
今回はウィリアム・モリスの輸入カーテン生地、
【Compton】(コンプトン)を紹介します。
Compton
(続きを読む…)