長野県岡谷市、松本市 施工例
~玄関、リビング階段の寒さ対策:間仕切りカーテン~

長野県岡谷市のH様からお電話あり。 H様はお家の全面リフォームをされた際、カーテンのご注文を頂きました。
①今回のオーダーは、玄関からの冷気を抑えたい。
②階段昇り口から上がってしまう暖気を止めたい。
との事でした。
①今回のオーダーは、玄関からの冷気を抑えたい。
②階段昇り口から上がってしまう暖気を止めたい。
との事でした。
玄関の寒さ対策:間仕切りカーテン

H様邸は、日本の一番オーソドックスな木造軸組み工法の和風建築。 昨年さらに増築されて、母屋から増築部分への通路である玄関ホールの寒さ対策をされたいとの事でした。
ただ、玄関には靴の収納もあり、真っすぐレールを付けると、カッコ悪い・・・

⇒

そこで、ご提案したのが、カーブレールを付けて、カーテンを付ける事。

⇒

位置がずれている増築部分への通路としても違和感なく仕上げられました。

生地は、裏コーティングの断熱タイプを使用。

ヒダは2倍ヒダをとってあり、形状記憶加工付きで、見た目も豪華です。

玄関から見ても、カーテンの裏側の違和感なく仕上げられました。
使用生地:パシオンEC02(01)
使用レール:TOSO セルフィ(アルミ製カーブタイプ)
ただ、玄関には靴の収納もあり、真っすぐレールを付けると、カッコ悪い・・・

⇒

そこで、ご提案したのが、カーブレールを付けて、カーテンを付ける事。

⇒

位置がずれている増築部分への通路としても違和感なく仕上げられました。

生地は、裏コーティングの断熱タイプを使用。

ヒダは2倍ヒダをとってあり、形状記憶加工付きで、見た目も豪華です。

玄関から見ても、カーテンの裏側の違和感なく仕上げられました。
使用生地:パシオンEC02(01)
使用レール:TOSO セルフィ(アルミ製カーブタイプ)
階段昇り口の寒さ対策カーテン

松本市O様は、一年ほど前にご新築時にカーテンを付けさせて頂きました。
O様のオーダーは、リビング階段の寒さ対策。
こちらも、カーテンとカーブレールで対応しました。

階段の出っ張りを考慮して、カーブレールをお勧めしました。

裾を少し引きずらせて(無理と)、隙間風も防ぐ事が出来ました。
使用カーテン:ザラBL
使用カーテンレール:TOSO セルフィ(アルミ製カーブタイプ)
O様のオーダーは、リビング階段の寒さ対策。
こちらも、カーテンとカーブレールで対応しました。

階段の出っ張りを考慮して、カーブレールをお勧めしました。

裾を少し引きずらせて(無理と)、隙間風も防ぐ事が出来ました。
使用カーテン:ザラBL
使用カーテンレール:TOSO セルフィ(アルミ製カーブタイプ)