お正月は過ぎましたが・・・・

こんにちは。山岸です(^^♪

寒い日が続きますがお元気にお過ごしでしょうか?毎年この時期に話題になるのがインフルエンザ・・・我が家では、某免疫力が高まるといわれているヨーグルトを飲んだり、注射をしたり、予防はバッチリ!ですが、何故か毎年のようにかかってしまうわが子・・・・今年は無事に過ごせますよう祈るばかりです。

先日、地区の行事でどんど焼きがありました。地域によって様々なようですが、私の住む地区では、松と竹、家庭で出た正月飾りや木の枝などを使い大きな塔のようなものをたて、燃やします。当日は夕方から子供たちが太鼓をたたきながら「どんど焼きにきておくれ」と村の中を歩きます。

 

私はほとんど地域の行事がない所で育ったので、結婚して今の所に住み始めたばかりの頃はだいぶ戸惑いました。面倒くさいなあと思ったこともありましたが、今となってはこんな場所で子育てができることに感謝です。古いものを子供たちに伝えていけるって幸せだと思います。ちなみに1月2日の朝早くから、子供たちはご近所さんを、やはり太鼓をたたきながら「悪魔払に来ました」といってお金を集めにまわったりもします。それが自分たちのお小遣いになります。その日の午後には『お宿』といってその年の地域の中での当番さんのお宅にお邪魔して2時間ほど遊んで帰ってきます。正月早々とんでもない行事だと思っていましたが、地域の方々は笑顔で迎えてくれて、知らない子供たちを家に上げ遊んでくれます。今の世の中にあってすばらしいなあと思います。

っとお正月行事について今日は書いてみました。