こんにちは。
ネット事業部 松本です。
今年は、梅雨の期間が長くなかなか庭の草とりが進まみませんでした。
梅雨後は、猛暑が続いたためなかなか手が付けられず、
今ようやく草とり10日目に突入です。
あと一週間くらいで、すっきりきれいになりそうですが、
今回は、草とりした際にやりたかったことがあります。
普段通路としてしか使わない場所やお隣さんとの敷地の境目に
防草シートを施工することでした。
草とりをしてキレイになった時が施工のチャンスなんですが、
草とりに時間と労力を使い果たしてしまうと、
なかなか施工する元気もなく後回しになり、
そうこうしている間に年を越してしまう結果に…。
しかし今年は、気合を入れて草とりの合間に防草シートの施工を挟んで行ったところ、やっと実現できました!
草とりはまだ途中ですが、その達成感でなぜか草とりをめげずに頑張れています。
こちらは、我が家の畑のオクラです。やっと収穫時期が到来です!
そして唐辛子。
きれいな赤色になって来ました。
ついこの前までは、セミの鳴き声が騒がしかったですが、
栗の木から毬栗が落ちているのを見たら、一気に秋を感じました。
食欲の秋、実りの秋、美味しいもの旬のものをたくさん食べたいです。
本日は、秋の季節にぴったりの暖色系のラグを紹介します。
一流メーカー東リの輸入ラグ TOR3869
サイズは、約140×200cm。
トレンド感とちょっとレトロさを感じさせてくれるデザインのラグです。
防ダニ加工、抗菌防臭加工付きで、ホットカーペットにも対応しています。
オールシーズン使用できるのがうれしいですね。
また、肌触りはふんわり柔らか。
お部屋のアクセントにもなるおしゃれな1枚です。
是非、季節のカラーを取り入れたラグ選びを楽しんて下さい。
ネット事業部 松本でした。