皆様こんにちは
ゆうあい松本店の遠藤です。
先週のお休みでは梅雨が明けたような明けていないような不安定な天気の中、自宅の駐車場を整備しました。
前回のブログにも書きましたが油圧シャベルを予約しているので休みと同時に配送されてきます。
朝8時に到着。想像以上に大きい!
約二日掛けて穴を掘り砕石を敷き詰めました。
操作感はイメージしていた通りで二時間もあればそこそこスムーズになります。
操作してふと思ったのが公園の砂場にある遊具。
子供に大人気の遊具で大人になった私も子供と遊んだことがあります。
操作の感じはかなり近く感じました。
これのおかげでいきなり操作してもスムーズに出来たと感じるくらいイメージが定着していました。
子供も遊びながら感覚を養えるので理にかなった遊具だなーと感動。
将来油圧シャベルを操作する予定のある方は公園の砂場まで足を運びましょう。
免許は自分の敷地内ならなくてもレンタルが可能。このサイズで1日¥18000円ほどでした。
自分で運搬できないので回送を業者に委託して往復¥25000円ほどだったの合計¥60000円。
猶予は二日。近所への騒音問題もありますので休憩なしで何とか終わらせました。
下がビフォーアフター
Before After
違いがわかりませんね。笑
長野県のような寒冷地には凍結深度というものがあり、地表何センチ下まで凍ってしまうか数値が決まっています。
長野県は60㎝。
通常の土ですと凍みあがり。いわゆる霜柱のような状態で地表が持ち上げってしまう為構造物の高さが変わらないように60cmまで水分を含みずらい砕石等に入れ替える必要があるのです。
ですので写真では分かりませんが大規模に入れ替えを行っています。
松本店の古田さん。
写真撮影でシャベルを操作しています。
次は失敗したところをアップしようと思います。
以上、ゆうあい松本店の遠藤でした。