ゆうあい松本店は、カーテンレール売り場のリニューアルをしました。
カーテンレールは、TOSO製品と立川ブラインド製品を主に展開していますが、今回TOSOが一部の商品で改廃がありましたので、売り場にも新製品を展示させて頂きました。
今回のTOSOはかなり積極的に改廃を進めており、新製品のレールはなかなか面白いと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
01 #シンプルなインテリア #シンプルな暮らし #北欧インテリア でタグって欲しいのかな・・・
[モノ16]
無駄を削ぎ落したシンプルなデザイン。 直径16mmの細目のアイアンポールと個性的なA.Bキャップと超シンプルなCキャップをラインナップしています。
レールカラーはブラック、ダークグレー、ラテホワイトの3色からお選び頂けます。
この思い切ったシンプルさ、良いと思います。
房かけのヴィンクスにも モノ16のダークグレーとコーディネイトできるように、新色のダークグレーが新しく仲間入りしています。
02 #海外インテリア #エレガントモダン #ゴールドインテリア でタグって欲しいのでしょう
[グレイスブライト16]
前の見本帳にあったグレイス16のリニューアルになります。 5色あったカラーバリエーションをゴールドとシルバーの2色に絞っています。
色は、より輝きを増した感があります。 そうして、よりエレガントさと豪華さを増しています。
実際のサンプルでお確かめください。
12 #アンティークインテリア #ヴィンテージ #アイアンパーツ
[ルブラン22]
ヴィンテージ感のあるルブラン22のポール色が変更になりました。
前の見本帳からの継続品であるヴィンクス22のポール色と共通になりました。
ハンマード仕上げのブラケット、キャップストップが特徴になります。
最後にご紹介したいのが、ハンギングバー H-1です。
こちらのサンプル品も入荷しておりますが、まだ展示できておりません。
近日中に展示してお知らせ致します。
いつになく意欲的なTOSOのカーテンレール新製品。 カーテンを付ける際には必ず必要なアイテムです。
長野県で、TOSOのレール新製品をご覧になりたいなら、ゆうあい松本店までお越しください。
PS. 最近読み始めた本をご紹介。 平野啓一郎さんの「本心」 母と二人暮らしだった主人公が、母の死後、母のバーチャルフィギュアを手に入れて、母の本心を探していく・・30年くらい先の未来を書いた作品です。
面白いです。 こちらも是非。
ゆうあい松本店 武井でした。