皆さんこんにちは長野県松本市のインテリアショップゆうあいの遠藤です。
新商品のご紹介をいたします。
ノーマンというメーカーのハニカムスクリーンと、桐のウッドブラインドです。
桐のウッドブランド???って思いませんか?桐っていたったら桐タンスが有名ですね、
桐の最大の特徴はその軽さです、バルサに次ぐ軽さの素材になります。そしてタンスで立証していてりる防虫効果も有名ですね。
ウッドブラインドって本当に重いのですよね、重いので長く上下に上げ下げしていると紐が切れてしまったりしやすいのですが、軽い物は負担がすくなくなりますし、
上げるときも軽い力で上がります。
そして海外のメーカーの特徴として色のバリエーションが豊富なことがあります。
色が多ければそれだけお部屋にコーディネートしやすいですね。軽くて丈夫な桐のウッドブラインドまだそんなに出回っておりませんので変わり物好きな方はぜひ、お使いになってみてはどうでしょうか??
ハニカムスクリーンは最近は各メーカーが出してきていますが、このノーマンは
ダブルハニカムスクリーンがあるのと、コードレスタイプがあるのが特徴になります。コードレスは名前の通りコードがないので小さなお子様がコードにひっかかる事故を防ぐことが出来ますね。
色も豊富にあるところが国産メーカー(タチカワ、TOSO、ニチベイ)さんとは違いますね。それとコードレスタイプ!!これは小さな窓でしたら使いやすいと思います。
ハニカムスクリーンはなんといっても断熱性のがあるスクリーンである事が特徴になりますので、この寒い長野県や松本市や塩尻市には最適な窓辺グッズですね。
NORMAN(ノーマン)のハニカムスクリーンを長野県でお探しでしたら、ハニカムスクリーン専門店ゆうあいまでご相談くださいませ。
今年も残すところあと3日 1年が本当に早いです・・・・・・今年やりの子としたこと・・・・って何かありますか? 私は・・・・なんでしょうね~~~(^_^)・・