皆様こんにちは
ゆうあい松本店の遠藤です。
例年通りなら夜は肌寒くなる長野県ですが日中も含め残暑が続いております。
9月になり陽の落ちが早く感じ、多少は涼しくなっているのでしょうが趣味である外構のDIYは日のあるうちに行うので毎回滝のように汗を流し作業をしています。
こんな暑い中先日、ようやくウッドフェンスの工事が終わったので後日ブログにてアップさせていただきます。
興味のある方はぜひご覧ください。(毎度私事で申し訳ございません。少しでございますのでお付き合いください。)
さて、我々カーテン屋でございますがカーテン以外もいろいろと手がけております。
クロス工事や内窓工事、網戸など窓辺やインテリアに関することは積極的に行っております。
先日、ご依頼いただいたのが障子の張替えでした。
築40年のリフォームの最中にお呼び頂きご説明。見事ご注文いただきました。
写真はプライバシーを配慮してございませんが使用した障子の紙はサンプルがございましたのでアップいたします。
なんて変哲もない和紙になります。
色も普段使いの白系。
ただ、障子も種類があり破れないワーロン紙から今回採用頂いた破れにくい和紙などございます。
画像は思いっきり引っ張った写真になります。
これでもかと言うくらい引っ張りました。
●引っ張った後
しわもそんなに残りませんでした。
ただ面としての強度は強いのですが点での力、裂く力には弱いようです。
それでも通常の和紙より力を入れて裂きました。
ワーロン紙と比べ柔らかさがある為、和室での雰囲気を損ないにくいのも特徴となっております。
生地等はお家の状況によりお勧めが変わってきますので採寸等でお家の状況を確認してご提案させていただきます。
お家での困りごとぜひゆうあいにご相談くださいませ。
以上、ゆうあい松本店の遠藤でした。