それにしても、昨日の弊店スタッフ遠藤君のブログに痛く感動しました。 フェンスを自作するとは・・・若いスタッフのバイタリティは驚きです。
コロナ禍の今、お家時間が増えています。 最近の僕は、家の庭木の剪定や畑をやるため、畑の不要な木々を切ったりしています。
先日の休日は家の渋柿をもぎました。高い所に上ると秋の匂いが気持ちが良いですね。
さて、ゆうあい松本店では、ノーマンジャパンのリニューアルしたウッドブラインドのサンプルを付けました。
上記の写真は、ウェスタンレッドシダー ブラインドになります。
羽巾は6.5cmで通常の5cmより少し巾が大きくなります。 スラット1枚ごとに色味や木目の個性が異なります。 天然素材ならではの豊かなイメージが楽しめます。
このスラット巾ですと、高さ200cm以上のベランダ窓に合うと思います。
ちなみにこちらはタッチタイプ(自動降下)タイプになっており、一回操作ループコードを引くとゆっくりスラットが下がり、何回もループコードを引く手間がありません。
このノーマンジャパンのウッドブランドの凄さは、素材だけではありません。
巾も高さもミリ単位の発注が可能ですし、スラットの昇降コードの穴がありませんし、スラットが隙間なく閉じるのです。
国内メーカーですと、ニチベイ、立川ブラインドも昇降コードの穴無しタイプの取り扱いはありますが、こんなにピタッとスラットが閉じません。
興味のおありの方は、是非ゆうあい松本店にご来店下さい。
長野県でノーマンジャパンのレッドシダー ブラインドをお探しなら、ゆうあいまでご来店下さい。