お部屋コーディネート施工例#756

長野県松本市 M様邸施工例

~断熱性とデザイン性にこだわる~

M様邸は長野市株式会社リボーン様の施工住宅です。


この会社様の施工例は毎年のように上げさせていただいております。


取締役のS様とは、25年来のお付き合いになります。


今回のM様邸も断熱に拘った住宅です。そして、カーテンを付けるのに難しい住宅です。


窓から逃げる熱を最後にストップする役割を見事に果たす事ができたでしょうか。


M様と何回となくお打合せしてお決め頂いた カーテンコーディネイトをご紹介致します。


2F 子供室 傾斜天井とパネルヒーターとドレーキップと。

冒頭の写真は2F子供室ですが、この部屋の構造は傾斜天井になっており、窓が天井についた構造でした。


なおかつ窓がドレーキップであり、窓枠下にはパネルヒーターがありました。


まず、何を付けたら良いか・・・


ドレーキップ窓は木製ではなく樹脂製ですので、サッシにビスを打つ事は出来ない。


傾斜天井にロールスクリーンを付ける事も考えられるが、生地を上げ切った時、窓を明けるためには、ロール本体の大きさが有り、窓からかなり前に出さないと窓を開けられない。


尚且つ、昼間のプライバシーを守るレースも欲しい。


じゃ、カーテンしかありません。


しかし、やはり問題が・・・。天井が傾斜天井なのです。


この難問(?)の答えは、TOSOシエロミニです。



何故シエロミニか・・・、勿論シエロクラウドでも良いのですが、基本的にシエロをお勧めしたのは、ランナーの形状です。



意匠性と静音性に優れたランナーですが、レールを斜めにしてもさほど滑走性に影響ありません。



それに対して、TOSOネクスティのように通常の2車輪のランナーですと、片側車輪が浮いてしまいます。



そして、ネクスティとシエロのレールの決定的な違いは、ネクスティがスチール製であるのに対し、シエロがアルミ製である事です。


スチール製はアルミ製に対し、摩耗に弱いと思います。


斜めに付ける以上、ランナーのどこかに負荷はかかります。 長く使って頂くレールなので、最良な商品をお勧めしたいのです。


さてレールはお決め頂きましたが、傾斜天井に付けるために採寸と施工がまた難しい・・・。


この答えは、レーザーマーカーです。



部屋を暗めにして、レーザーを壁、天井に照射して位置決めをします。


 



そうしてレールを付けて、カーテンを掛けました。



さて、今回パネルヒーターがある現場でいつもと違う施工をしています。


それは、ドレープカーテンをパネルヒーターに被せている事です。


今までは、パネルヒーターは室内を温める為カーテンで覆ってはダメだと信じてきましたが、今回リボーンのS様より、「なんでカーテンでパネルヒーター覆わないの? 覆って窓を温めた方が断熱効果は高いんだよ」と言われました。


断熱住宅では長野県で3本の指に入るS様より言われたので、早速実行しました。



これで子供室は更に暖かい部屋になったと思います。


使用カーテン ドレープカーテン ロケットIV


使用レール TOSOシエロミニ


1F 和室 ハニカムスクリーン

1F 和室は、お母様の部屋との事。 北側の窓との事で、断熱にはこだわりたい。


そこで、おススメはハニカムスクリーンです。


昼間外も見る事が出来ながらプライバシーを守るとの事で、今回はレースのハニカムスクリーン付きのペアタイプをお選び頂きました。



ニチベイ レフィーナ45 ツインタイプ ワンチェーン式ですが、今回はサーモブロックというサイドレールを付けて、脇からの冷気もブロックするようにしました。



これで、ほぼ完璧に断熱できたのではないでしょうか。


因みにハニカムスクリーンは、空気層を持ったスクリーンになります。



レースもハニカムスクリーンになりますので、プライバシー効果は抜群です。



 


使用メカ


ニチベイ レフィーナ45 サーモブロック ツインスタイル オストル(非防炎)


1F LD 麻系カーテン

1F LDの一間半のベランダ窓と腰窓には、麻系カーテンを付けました。


無垢材の床としっくい壁が基本のインテリアですので、自然素材系の生地が似合います。



トート(TDOS4068)ライトグレーの麻系(ポリエステル100%)生地になります。今のグレイッシュトーンのインテリアによくマッチします。



リノ NA 麻のレースにそっくり(ポリエステル100%)な生地になります。 洗濯機でジャブジャブ洗えます。


 


この生地を使って付けますが、今回は枠内天井付けがご希望でした。


だけど、枠内に金属製のハリ発見。



そこで、ドレープカーテン用のレールをハリ手前に、レースカーテン用レールをハリ奥に、天井付けダブルブラケットを使用して取り付けました。



ドレープカーテンを閉めた時はハリが見えないようにしました。



ナチュラルでスッキリしたインテリアになったと思います。


使用レール TOSO ネクスティ 天井付けダブル



ここで一言メモ


TOSO ネクスティはAフックというレールを見せるフック形状をメーカーは勧めています。 エリートレールに比べ吊元の曲がる角度が大きくなる為です。


今回は、フック位置が220㎝以上ありプライバシー的にも問題なかった為、メーカーのいう通りAフックでカーテンを製作しました。


 


吹抜窓 電動ロールスクリーン

1F LDの吹抜けには、LDで使用したドレープカーテン生地 トート(TDOS4068)に合う生地をご提案。



ニチベイ フェスタⅡN9027クールグレイになります。


今回電源コンセントの位置はこちらで指定させて頂きました。



左側のロールスクリーンは左側に。



右側のロールスクリーンは、右上にお願いしました。



吹抜のロールスクリーンは、枠内天付けがお勧めです。 正面付けの場合、埃が上に降り積もっていき、掃除がしにくい為です。


使用メカ ニチベイ ソフィー サイレント電動式RF仕様 N9027


寝室 カーテン

2F 寝室は遮光1級のドレープカーテンで。


ただ、素材感には拘りが。



ブリーズIV ナチュラルでありながら1級遮光の優れものです。



レース生地は、1FLDと同じリノNAで。


透け感が綺麗です。



遮光度も問題なかったと思います。


 


2F書斎スペース

2F書斎スペースにはロールスクリーンを。


北側の2Fという事でプライバシー的にも問題ない為、ロールスクリーンをお勧めしました。


生地は、吹抜けと同じニチベイ フェスタⅡのベビーブルーN9037をお選び頂きました。



可愛く柔らかいライトブルーです。


こちらも、窓はドレーキップです。


開閉の時、窓に当たらないよう正面付けにしました。



ロールスクリーンは生地を巻き上げた時コンパクトに収まる為、ドレーキップ窓にはお勧めです。


2F ウォークインクローゼット

2F ウォークインクローゼットには、出入りが楽なカーテンを選ばれました。


ロールスクリーンもスッキリして良いですが、汚れた時お洗濯が簡単ではないので、やはりスタンダードなカーテンは良いと思います。


それで、今回はレールを手前から見えないように奥側に付けました。



今回付けたネクスティレールですが、サイドマグネットランナーを両側に入れました。


左側


右側


これで両側から開けて、マグネットきちんと閉める事が出来ます。



カーテン生地は無地の非遮光のドレープで。


手前から見ても壁と同系色でなじみます。



使用カーテン ニコルIV 


使用レール ネクスティ プレーンホワイト LTエキストラシングルブラッケット 正面付け


 


ゆうあいスタッフからのコメント


M様邸を施工したのは、今年の1月。


信州の冬は寒いけれど、リボーンさんの住宅の中は寒さをあまり感じませんでした。


M様 この度は誠にありがとうございました。


「また、無理難題言いますよ」とM様から笑って言われました。


無理難題お持ちください。


信州でカーテン・ブラインドなら、ゆうあい(松本店・諏訪店)まで!!